司法試験・予備試験対策するならBEXA
学習ジャンル切替
見つける
ウィッシュリスト
クーポン
コミュニティ
カート
受講する
学習ジャンル切替
クーポン
カート
受講する
ウィッシュリスト
コミュニティ
見つける
予備・司法試験
BEXA biz
お知らせ
勉強法のヒント
お気に入り
過去問INDEX
短答過去問
アカウント管理
購入履歴
アフィリエイト
ログイン
ログインしてください。
ホーム
フォロー
クラスター
プロフィール
お知らせ
行政法総まとめ150、第12回にニ風谷ダム裁判例 この裁判例では少数原住民族の文化に対しての配慮すべき責務が紹介されています。この責務はこの裁判例で問題となる根拠法令の解釈から導き出されたものと考えていいのでしょうか? よろしくお願いします
#吉野勲『論文突破道場』
#吉野勲
タグ編集
1
0
リンクをコピー
Tweet
11月04日
フォロー
BEXA 伊神
ご質問をいただきありがとうございます。
以下、講師からの回答をお伝えします。
-----
この事案では、国際人権B規約を、土地収用法20条3号の事業認定の要件該当性の際に読み込むという法解釈が行われました。なので、根拠法令から導かれたと言えます。アイヌ民族の聖地に対する利益を少数民族の文化享有権として保護されていると解釈しました(B規約と憲法上の権利として認めています)。
1
1
ログインしてコメントを投稿しよう。
ログイン
11月04日
未設定
理解できました!
ありがとうございます!
0
#剛力大
#中村充
#伊藤たける
#吉野勲
#[予備試験・司法試験]【第5期】中村充『4S基礎講座』
0