| 憲法 | 行政法 | 民法 | 民事訴訟法 | 商法・会社法 | 刑法 | 刑事訴訟法 |
| 大カテゴリ | 中カテゴリ | 小カテゴリ | 出題年度 及び 設問番号 | |||
| 行政法総論 | 行政法の基本理論 | 行政の範囲と主体 | ||||
| 行政上の法律関係 | ||||||
| 法律による行政の原理 | ||||||
| 行政法の一般原則 | ||||||
| 行政過程における私人の行為 | ||||||
| 行政組織法 | 総論 | |||||
| 行政機関 | ||||||
| 行政機関相互の関係 | ||||||
| 国と地方公共団体の関係 | ||||||
| 行政保有情報 | 行政情報の収集 | |||||
| 行政情報の管理・利用 | ||||||
| 行政情報の公開 | ||||||
| 行政上の義務履行確保 | 行政代執行 | |||||
| 執行罰 | ||||||
| 直接強制 | ||||||
| 行政上の強制徴収 | ||||||
| 秩序罰 | ||||||
| 公表などその他の手段 | ||||||
| 行政行為 | 行政行為の分類 | |||||
| 行政行為の成立、発効 | ||||||
| 行政行為の効力 | ||||||
| 行政裁量 | H24新② | |||||
| 行政行為の瑕疵 | ||||||
| 行政行為の取消し・撤回 | ||||||
| その他の行政の行為形式 | 行政基準 | H26新② | H27新② | |||
| 行政計画 | ||||||
| 行政契約 | ||||||
| 行政指導 | H23新② | |||||
| 行政調査 | ||||||
| 行政手続法 | 総則 | 目的 | ||||
| 定義 | ||||||
| 適用除外 | ||||||
| 審査基準・処分基準 | ||||||
| 理由の提示 | ||||||
| 申請に対する処分 | ||||||
| 不利益処分 | H20新② | |||||
| 処分等の求め | ||||||
| 届出 | ||||||
| 意見公募手続 | ||||||
| 補則 | ||||||
| 行政不服審査法 | 総則 | |||||
| 審査請求 | 審査庁・審査関係人 | |||||
| 審査請求の手続 | ||||||
| 行政不服審査会等への諮問 | ||||||
| 裁決 | ||||||
| 再調査の請求 | ||||||
| 再審査請求 | ||||||
| 行政不服審査会等 | 行政不服審査会 | |||||
| 地方公共団体に置かれる期間 | ||||||
| 補則 | ||||||
| 行政事件訴訟 | 総則 | 裁判所の権限 | ||||
| 行政訴訟と民事訴訟 | ||||||
| 取消訴訟 | 抗告訴訟の対象 | H18新② | H20新② | H24新② | H25新② | |
| 原告適格 | H21新② | H23新② | ||||
| 訴えの利益 | H21新② | |||||
| 出訴期間 | ||||||
| 審理 | ||||||
| 執行停止 | H20新② | |||||
| 判決 | ||||||
| 無効等確認訴訟 | H18新② | |||||
| 不作為の違法確認訴訟 | ||||||
| 申請型義務付け訴訟 | ||||||
| 非申請型義務付け訴訟 | H26新② | |||||
| 差止訴訟 | H20新② | H23新② | H27新② | |||
| 実質的当事者訴訟 | H18新② | H23新② | ||||
| 形式的当事者訴訟 | ||||||
| 民衆訴訟 | ||||||
| 機関訴訟 | ||||||
| 住民訴訟 | H22新② | |||||
| 補則 | 仮処分の排除 | |||||
| 争点訴訟 | ||||||
| 教示 | ||||||
| 国家保障 | 公権力の行使に関する国家賠償 | |||||
| 公の造営物の設置管理の瑕疵に関する国家賠償 | ||||||
| 費用負担者の責任 | ||||||
| 民法その他の法律の適用 | ||||||
| 行政上の損失補償 | H24新② | H27新② | ||||
| 国家補償と社会保障 | ||||||
| 地方自治法 | H22新② | |||||
2016年9月5日
役に立った:1